オキナワミナミヤンマ Chlorogomphus okinawensis ishida | |
トンボ目ミナミヤンマ科 | |
【分布】沖縄島の固有種で、沖縄島の北部だけに生息する。 | |
【出現期】 5月下旬〜8月中旬 | |
【コメント】幼虫は樹林のある河川上流域に生息する。成虫は開けた畑地、空き地などで摂食飛翔する。カラスヤンマと同所的に生息しているが、より個体数が少なく環境省の準絶滅危惧種であり、沖縄県の絶滅危惧U類に指定されている。 今回の撮影旅行(2016.07.02-07)で、幸運にも交尾態に遭遇することが出来た。 仲間と二人、北部の生息地で腰を下ろしていると、海の方角から交尾態のまま林間を飛んできて、二人の中間地点の枯れ枝に静止した。撮影は逆光で、しかも小枝が重なる場所であったからピントが合わせずらく、右側からのみ撮影できた。 交尾態のまま飛来してきたので、交尾後の時間経過が不明であるが、この場所に静止してからは、10分も経たない時間で交尾態が解けた。 |
|