ベッコウクモバチ


ベッコウクモバチ Batozonellus annulatus
ハチ目ベッコウバチ科
【分布】 本州,四国,九州,沖縄.
【出現期】6月~10月
【コメント】旧名キオビベッコウ。河口の砂浜でカニの巣穴と思っていた穴はベッコウクモバチの巣穴だった。
すぐ近くの葉上に麻酔されたナガコガネグモが横たわっていた。産卵されていたのかどうか、不明。
巣穴に運び入れると、体を前後に震わせながら巣穴を塞ぎ、外回りの砂も足を使って弾き飛ばし平ら
にならしていた。
 


      【巣穴に戻る】2014年9月2日 14:27  徳島県徳島市北沖の洲 
       【麻酔されたナガコガネグモが葉上に置かれていた】 14:28
        【一度巣穴近くまで運ばれ、巣穴掘りを再開する】 14:31
       【巣穴掘りを完了し、麻酔をかけたクモを運ぶため戻ってきた】 14:31
     【巣穴にクモを運び入れる】  14:31
     【運び込み完了し、巣穴を塞ぎにかかる】  14:32  
     【巣穴に後姿で潜り込み、体を前後に震わせながら巣穴を塞いでいるのだろうか】  14:34
      【穴の外も綺麗に砂を除く】 14:40
     【巣穴を点検して】 14:43
         【再三、砂を掃き出す】 14:43
    【塞がれた巣穴を尾端を使って、丁寧に固める】   14:48
    【概ね、巣穴はふさがり休憩か警戒か?】 14:49
    【前・中脚を使って砂を後ろへ弾き飛ばす】  14:51
    【すっかり巣穴は塞がれ、完了間近】 14:52